こーくんが来たばかりの頃は、本当に小さくって白くって、それはそれは可愛かった❤





まんまる、お饅頭みたい(笑)



でも本当にビビりのため、なかなか人間には慣れてくれず......

ペット屋さんからうちに運ぶ間も、「ジーーーーー」って鳴いていました(笑)

私、それまでハムスターが ジーと鳴くなんて考えてもなかったのでびっくり(笑)





まだ耳が大きくて、違う生き物みたい(笑)





人間の匂いに慣れて欲しくて、手を近づけたりしたけど 無視!!!



一度なんて、こっちが何にもしてないのに、手を近づけただけで、もんどり打って
「ぎゅきゃー!!(なにすんだおらぁ!)」
みたいな声にならない悲鳴をあげてました。





私もまだまだ無知だったね。

怖がらせてゴメンね、こーくん。



それが今じゃあ.........





なかよし❤❤


ハムスターちゃんはなかなか信心深い いきものだと思うのですが……







拝んでる拝んでる(笑)

まるで ω を、水晶玉のように抱えて………




回し車のど真ん中で 座禅くんでますわ〜






ね、信心深いでしょ


これをわが家でははむあみだぶつと呼んでおります。



1日に何度も何度も 神に仏に 祈りを捧げるこーくんです。


こーくんは、キンクマハムスターらしいのですが、2色の毛色を持ってます。

ペットショップにいたときは、「キンクマハムスター カラー」って書かれていました。





洗濯かごから、にゅるりっと出た図です(笑)
柄が分かりやすい写真がなかなか無く...

しかも、茶色ではなくミルクティ色って洒落た言い方してみましたが、本当にそんな感じの淡~いベージュと、まっしろしろです。

白いチョッキを着てるの。と可愛く例えたいところですが、
うーん、チョッキじゃないな(笑)

ワンショルダーだし。

弓道の胸当てみたいな??
いや、それも違うか...


まーとにかくかわいい色なんです(親ばか)

今日は朝はブロッコリーを召し上がり、


ディナーは、初のとうもろこし!!!






わたしのいじわるな渡し方にもめげず、一生懸命ほしーほしー!!








うめぇ〜!!! これがもろこしかぁぁ〜!!

誰にもあげないよ〜♡ って顔で食べてました。

我が家にこーくんが来たのは、今年の9月。

今ではこーくんの"あんちゃ"と自らを名乗る夫の誕生日でした。






そもそも、ここまでハムちゃんにハマったのは、

まず友達が飼い始め……、そのときは「へぇぇ〜 ふぅぅ〜ん」くらいにしか思ってなかったのです。


ところが、友達のハムにやられた思わぬ人に飛び火しました(笑)


父っす。


父があっという間に飼い始めまして、それが実家の福ちゃん♀。

その頃、私ら家族に福が来て欲しい事情があり、その名を授けられました。



んで、その福ちゃんがあっという間に人間に慣れ、手乗りで遊ぶ姿があまりに可愛く………。

欲しい……。うちにも…………。


結果、うちにこーくんがやってくることになったのです。



はい、言うまでもなく、福ちゃん、こーくん、合わせて幸福っていう(笑)

なんとも幸せなおなまえ。


この一連のハムスター飼い現象を、我が家ではハムパンデミックと呼んでおります。


ま、3けんだけですけどね(笑)



写真は我が家に来たばかりの、ちょっと緊張ぎみの新入りチビこーくん。




この頃私はすでに手に乗せて遊びたかったけど...
ビビリストのこーくんには長い道のりでした(笑)

< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
こーふぁん
こーふぁん
初飼いハムスターのこーくん。わが家に来てくれて、ありがとう!こんなに可愛いものとは思いませんでした。ビビりで、おちゃめで、おばかなこーくんに、メロメロな毎日です。